うさぎじゃらしの使い方はねこじゃらしとは異なります。
ごま「ごまも大好きなうさぎじゃらし♪
ねこじゃらしとは使い方が違うのね!」

ごま「鼻先まで近づけて少しづつ離すの!
そしたら気になって追いかけたくなっちゃう」
ラビットチェイスの応用です。

ラビットチェイス…うさぎが近寄ってきたら
離れるとついてくる→
また離れるとついてくるのでこれを繰り返すと、
歩く度にうさぎがついてくるようになります。
(やらない子もいます)
※ねこじゃらしのようにブンブンしても
うさぎは視力が悪いため気づきません。

じじ「じじもだーいすき♪」
…あまり人が得意でなかった「じじ」も、
うさぎじゃらしで遊ぶようになってから、
「誰?」と思うぐらい人懐っこい性格に変わりました。

じじ「遊んでくれる人大好きっ!」
また、全員反応するわけではありません。

うさびびでは
皇子、じじ、ごま、たま、すだち、
かぼす、るな、ぺろ、ミッシュちゃんが反応します。

びび様は、反応しません。
びび様「運動嫌いだから動きたくなーい♪」

びび様「びび様だょ♪そんなことより、
美しく写真とってね」

ごま「こんなに楽しいのに…」
何が好きかなんてうさぎさんそれぞれです。

ミッシュちゃん「おやつちょーだい♪」

ましゅ「ふごふご」