
【6月1日営業再開】~新型コロナウイルスへの徹底対応(7月5日追記)
※平日の営業時間を13:00~20:00(19:30)に変更致します。うさぎホテルの受付に関しては12:00~20:30にて対応させて頂きます。土日(祝)は11:00~21:00(20:30)の通常営業となります。

新型コロナウイルス感染拡大防止、都が提唱する不要不急の外出を減らす為、
4月8日~うさぎカフェのご利用を停止しておりましたが、6月1日より営業を再開いたしました。

新型コロナウイルス感染拡大防止について
①入店の際に手指の消毒を必ずお願いいたします。

②マスク着用のお願い

③みっ集を避ける

人とのみっ集は避けましょう!

マスク着装の徹底をお願い致します。
マスクはお互いにマスクを付けることで大幅に感染リスクを減らせます。マスクをしていても、1人がマスクをしていなければウイルスを吸い込んでしまいますので、感染を広げないためにマスクの着用をお願い致します。
④換気の徹底

⑤検温の徹底
店内入口に自動検温を設置しています。体温37度以上の方の入店をお断りしています。(平熱37度以上の方を除く)おでこで測る煩わしさはありません。
また、staffが体温37度以上の発熱があった場合、出勤させません(現在、お客様及びstaffで37度以上の方は確認されておりません。)
⑥緊急連作先のお願い
東京都のガイドラインに従い、万が一陽性者を確認した場合すぐにお客様へご連絡致します。
⑦消毒の徹底

ご案内するお席については、直前にも必ず消毒を行っています。これまでの動物への感染症対策を生かし徹底した対策を行っておりますので、安心してご利用頂けます。

※消毒液について
当店の消毒液は全てエタノールアルコールを使用、噴霧等は一切行っておりませんのでご安心くださいませ。また店内各所にアルコールを設置させて頂いております。ご自由にお使いくださいませ。
参考サイト
「消毒剤噴霧」「空間除菌」の効果は証明されておらず、人体に有害な可能性あり
外に出るときはマスクは絶対にしましょう!
新型コロナウイルス「マイクロ飛沫感染からわかる予防」/NHK
↑この動画はとても重要です(埋め込み拒否設定でしたので動画リンクを付けました)
一般的なマスクは感染予防の為につけるのではなく、感染者が他者に感染させるのを防ぐためのものです。
要するにお互いにマスクをすることで感染をほぼ防ぐことができます。(アルコール消毒や換気も効果がありますが、マスクが一番効果が高いです)

動物カフェを利用する際は?

利用中はマスクを外さず飲食をしなければよい…これだけです。(当店ではドリンクの持ち帰りを推奨しています)
マスクを外さず、窓が開いていれば感染リスクはとても低くなります。(ゲームセンターやパチンコ屋で感染者が出ていないのと同様です)
汗にはウイルスは含まれないとデータは出ていますので、
入店時に消毒→マスクは外さない→退店時に消毒
…実際、動物カフェでは感染者は確認されておりません。
感染するかどうかは、地域ではなく施設や主催者の方針やウイルスへの知識に依存しています。利用する側も慎重に判断して下さい。
Q:中国では犬から新型コロナウイルスが検出されたって報道があったけど、動物にも移るの?
A:犬にも犬コロナウイルスは存在します。ただしコロナウイルスは「種特異性」が高い為、他の種族にうつったという事例は確認されておりません。
科学的根拠や、データからではなく憶測で「感染するのではないか?」
という報道が目立ちます。国内事例のデータからの情報で、個人個人で判断しましょう。

外から帰ってきたら手の消毒とうがいを習慣づけましょう!
たくさん栄養をとり、十分な睡眠をとってみなさん乗り切りましょう!